2025年3月29日・30日に開催された日本最大級の保護猫イベントを知っていますか?
それが「ネコ市ネコ座@東京withゾエティス・ジャパン株式会社」です!

保護猫イベントなんてすばらしいっ!
今回、6月25日に参加してきましたので、イベントの見どころをたくさんお伝えします。
この記事では、「ネコ市ネコ座2023」のイベント概要、参加レポートをお伝えします。
2023年の参加レポートはこちらから!




✓猫が好きな看護師、Lily-catです。
✓保護猫シェルターでボランティア活動中
✓X(旧Twitter)で毎日猫情報を発信中
✓猫漫画レビュー記事も投稿しています。
✓人と猫が幸せに暮らせるような情報を発信します。
「ネコ市ネコ座」ってどんなイベント?


今回2年ぶりに開催された「ネコ市ネコ座」のイベント内容について説明します。
ネコ市ネコ座とは
猫とニンゲンが共生し、幸せに暮らせる社会の実現のために、この世のすべての猫を幸せになるように、猫のおかれた悲しい現状や、猫問題の解決策を、楽しみながら知ってもらうキッカケとなる場。
猫好きによる、猫のための、楽しみながら猫助けができる猫祭り。
それがネコ市ネコ座なのです。
引用:ネコ市ネコ座 HPより
「ネコ市」は猫雑貨や猫のための商品があつまる商店街。
「ネコ座」は猫ダンス、猫ライブなど、猫に関わる様々なイベントやパフォーマンスです。
猫好きによる猫好きのためのお祭りを紹介します。





お祭りだー!
イベントの概要
イベント概要は以下の通りです。
主催:株式会社ネコリパブリック
協賛:ゾエティス・ジャパン株式会社、株式会社VandP
日時:2025年3月29日(土)12~17時、3月30日(日)12時~17時
開催場所:東京都立産業貿易センター浜松町館 2F
料金:前売り1,200円(税込み)、当日券1650円(税込み)
「ネコ市ネコ座」のホームページにて詳細が載っています。



わくわくするね!
【お茶の水店】です🐱
— 保護猫カフェ ネコリパブリック東京お茶の水店 (@Neco_Tokyo) March 29, 2025
"ネコ市ネコ座" 開催中‼️
初日は多くの人がご来場いただきとっっっても盛り上がってました‼️🎉
当日券も販売しておりますので、一緒に【楽しく】、【猫助け】をしてみませんか?❤️🔥
本日最終日です‼️
まだ間に合います‼️
皆様のご来場お待ちしております🌸 pic.twitter.com/alLAYkXcAj
イベントの目的
✓保護猫活動や保護猫に関する知識を身につけてもらう
✓収益を保護猫活動に役立てる
これらの目的を楽しみながら達成する、だからイベントのメインテーマは「楽しみながら猫助け」です!
楽しく可愛いイベントに参加しながら、それがすべて保護猫活動に繋がっています。



楽しい保護猫活動だね!
スケジュール
2日間のスケジュールは以下の通りです。
引用:ネコ座スケジュール
イベントスケジュールはぎっしりですので、どの時間帯に行っても楽しいイベントが開催されていました。
過去のネコ市ネコ座の情報
ネコ市ネコ座は2014年から開催されており、2019年には1年で4回もイベントが開催されています。
2023年に開催されたネコ市ネコ座では、東京・名古屋・神戸の三都市で約11,000人の動員数が記録されています。
また、2019年4月に開催された「ネコ市ネコ座withピュリナ@島忠草加舎人店」では、2日間で2万5千人もの動員数だったそうです。



たくさんの猫好きさんが集まったんだね
ネコ市ネコ座2025@東京 3月29日参加レポート


今回は1日目に参加してきましたので、イベントの様子を紹介します。
会場の様子
イベントは2日間とも大盛況でした!
入場時間の20分前には着いてもすでに大行列です。



みんな楽しみにしてたんだね
前売り券を購入しておいたので、スムーズに入場することができました。



前売り券の方がお得なのでオススメです


上の写真は、入場時間前の様子です。
この会場がお客さんでぎっしりになりました。
入場すると紙製のリストバンドをもらえるので、再入場も可能です。


パンフレットが入っていた袋もとってもかわいかったです。


ペットフードメーカーのPurinaが協賛なので、会員登録でフードサンプルを頂きました。


また、Purinaが取り組む保護猫譲渡会の立ち上げやサイト運営、全国への動物愛護教育などの保護猫活動についての紹介もされていました。




ネコ市
「ネコ市」では、多くの猫雑貨の作家・メーカーが一同に集まって猫まみれの商店街となります。
店舗の売り上げの10%をネコリパブリックの保護猫基金として寄付されるので、たくさん買い物した分だけ保護猫活動に繋がることができます。
ネコ市で出展されたお店の一部を紹介していきます!
暖かい木のぬくもりが伝わる猫のハンドメイド作品「ねこ家猫丸」。
パンツを履いた猫たちがキュートな「ねこぱんつ」。
やわらかいクレヨンのタッチで優しい猫を描く「くれよん画家RYO」。
お姫様のような気高い瞳のサビ猫が特徴な「catcorp」。2025年3月1日よりマルイファミリー溝の口店3階に店舗をオープンするそうです。
厳選素材と栄養を凝縮した独自製法の猫用おやつ「しろいねこ」。
グルテンフリーで動物性食品を一切使っていない罪悪感ゼロカレーの「元祖ねこ商まるやま商店」。
首輪嫌いの猫のための真面目な首輪専門店「ネコソダテ」。
カニ殻の成分で猫の口腔ケアや皮膚トラブルを守る「株式会社マリンナノファイバー」。
猫に切られにくい丈夫で楽しいおもちゃを制作する「猫組」。
天然素材を原料とした猫用おもちゃ、猫ベッドを制作する「シンシアジャパン」。
元祖高山ラーメン「老田屋」がネコリパブリックとコラボして制作した猫助拉麺。
3つ星レストランに勤めていたシェフパティシエが作る愛のある焼き菓子「パンド・エピスやまのべ」。




もちろんネコリパブリックのTシャツや、オリジナルスイーツも販売していました。



どれもこれも欲しくなっちゃう!
ネコ座
「ネコ座」では保護猫クイズ、トークショー、獣医さんのセミナーなどイベント盛りだくさん!
開会式の担当はネコリパブリック首相の河瀬麻花さんと、岐阜県出身の敦司さん。
入場時間を過ぎてすぐににぎやかに開会宣言されました。
右から2番目にいる三毛猫は、この日に初お披露目されたネコリパブリックのキャラクター「ネコリパン」くんです。




猫セミナーでは、獣医師やネコリパブリック首相の河瀬麻花さんらによるトークショーが開催され、近年の猫問題や、幸せな猫を増やすためについて演説されました。


お散歩中のねこりぱんくんの背中を激写できました!


抽選会
お買い物をするともらえる抽選券3枚でくじ引きをすることができます。
なんと一等賞はエアドッグの空気清浄機でした。



豪華な景品がいっぱいでした!
会場にたくさんおちてる猫のうんこ(おもちゃ)を拾ったり、保護猫クイズに参加しても抽選権をもらえました。
保護猫クイズに参加した方は「猫と人の完全共生マニュアル」という冊子を頂けました。


購入品紹介


今回のネコ市ネコ座でもたくさんのお土産をお持ち帰りできました。
素敵な購入品たちを紹介していきます。





お土産いっぱいだ!
catcorp
catcropさんのサビ猫エコバッグです。
マチが広くて使いやすく、お姫様なサビ猫が印象的で毎日持ち歩きたくなります。


株式会社マリンナノファイバー
普段からお世話になっているカニ殻から生まれたトータルケアジェルです。
お口にちょんとつけることで、歯垢の除去・歯石の沈着予防に有効です。


さらっとした使用感で匂いもないので非常に使いやすい。
肉球など肌の保護にも使えますし、歯磨きが苦手な猫にはオススメの商品です。





お口のケアも猫には大事!
NEKO ICHA
猫と安心してイチャイチャするための商品をたくさん作っている「NEKO ICHA」。
国産で無農薬で安心のまたたびパウダーを購入してみました。


元祖ねこ商 まるやま商店
北区王子で保護猫シェルターを管理している「ごはんねこまる」。
シェルターでは猫と触れ合うことはできませんが、かわいい猫たちを眺めながら罪悪感ゼロカレーを食べることができます。


レトルトカレーや茶トラ猫が可愛いクッキー缶を購入すれば、保護猫シェルターの運営費になります。
猫組
猫のための様々な猫紐おもちゃを製作する「猫組」。
今回のネコ市ネコ座ではファー素材が人気だったようです。




私は12本のレーヨン素材で編まれた猫紐を購入し、リオくんに大好評でした。
老田屋
飛騨高山ラーメンを製造する「老田屋」とネコリパブリックがコラボしたラーメンです。
人気の煮干し醤油味のほかには、朴葉味噌味、淡麗だし味があります。
湯で時間1分で作るのが簡単ですし、優しい味で大好きなラーメンです。


ネコリパブリック
新発売の「クロワッサン猫焼き」です。
大浜スイーツアカデミーとネコリパブリックのコラボ商品です。
少しオーブンで焼くとパリっとした食感を楽しむことができます。




写真を撮り忘れてしまいましたが、猫も人間も食べられる完全無添加・塩不使用の「焼きカツオ」もリオくんに大好評でした。
ネコ市ネコ座2025参加レポート まとめ
ネコ市ネコ座東京の楽しい雰囲気は伝わったでしょうか?
会場にいる人みんなが猫好きさんだから、気持ちは一つでした。
新しい猫グッズとの出会いもあり、猫のために何ができるか考えさせられたり、猫尽くしの一日となりました。
また、次回のネコ市ネコ座は5月24日・25日に名古屋で開催予定です。
引用;ネコ市ネコ座@名古屋
今回は初めてのステージゲストとして中島翔子さんも参加予定です。
名古屋でも「楽しみながら猫助け」です!
╭✨━━━━━╮#ネコ市ネコ座
— 【公式】「ネコ市ネコ座 」楽しみながら猫助け!日本最大級ホゴネコイベント猫が助かる猫祭り (@nekoichinekoza1) April 6, 2025
@名古屋吹上ホール
5/24sat.・25sun.
╰━━━━━✨╯
前売り電子チケット
販売開始❣️
🔽ご購入はこちらhttps://t.co/FBcKB0Yh6f
楽しみながら猫助けができる、
日本最大級の保護猫イベント🐱🫶✨#ネコリパブリック#保護猫 pic.twitter.com/ovP4bGMsSz